
Interview
真っ直ぐな思いを持っている社長のかっこよさに惚れて、入社することに決めました。
-
入社のきっかけを教えてください。
職業訓練校の実習で、竹本社長に1ヶ月間お世話になったことがきっかけです。
前職は、検査装置を作る会社で5年ほど事務仕事をしていました。そこを退職後、電気の知識をつけたいと思い、職業訓練校に通って、そこの企業実習で竹本社長に1ヶ月間お世話になりました。その実習中に現場を専務と回っていて、専務のきっちりした誠実な人柄を見て、こういう方の下で働きたいと思いました。
そして、元気で、真っ直ぐな思いを持っている社長のかっこよさに惚れて、入社することに決めました。 -
今は具体的にどんな業務をされていますか?
現場の工務として、太陽光パネルの設置やコンセント、スイッチ関係、オール電化の工事などを主に行っています。
それから、ホームページの施工写真のアップなども担当しています。 -
ご自身から見た職場の雰囲気を教えて下さい。
皆さんとにかく元気で、すごく思いやりがある会社だなと感じています。
自分が抱えている仕事が切羽詰まってくると、周りがそれを察して何も言わずに見積もりをとってくれたり、現場で残って仕事をしていると「何か手伝うことある?」と必ず聞いてもらえるので、思いやりがあるなと感じます。
-
この会社に入って良かったなと思うことはなんですか?
どちらかというと、自分は明るい性格ではなかったんですけど、社長達とずっと仕事をやっていくうちに、自然と性格が明るくなれたのではと思います。
それから、職人として凄くレベルの高い専務の下で色々なことを教えてもらえて、すごく光栄だと感じています。 -
辞めようと思ったことはありますか?
現場で失敗した時に何度か、辞めたいと思ったことがあります。でも、辞めたいと思ってもその時の一時的な感情ですし、社会人で家族もいるのでそう簡単には辞めれない、と思いとどまりました。
-
今のお仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?
工事に行くと、多くのお客様が「タケモトデンキに頼んでよかった」と言って下さり、そういう言葉を頂くと「ちゃんとしっかり仕事をして良かった」と思います。
あとは、個人的に納得できるような施工ができた時にやりがいを感じます。 -
趣味、又は休日の過ごし方を教えて下さい。
趣味は映画鑑賞とギターを弾くことです。ギターは高校の時からやっていて、アコギもエレキもやります。最近、休日は奥さんと映画に行くか、ドライブに行くことが多いです。
-
働く上であなたの価値観・重要視することはなんですか?
人数が少ないので、コミュニケーションは特に大切にしていきたいと思っています。
あとは現場で言うと「安全第一」ですね。怪我したら仕事にならないんで。 -
これから働く上でどういった仕事をしたいですか?
自分が機械に強いので、「タケモトデンキ」としての商品を他の業者と協力しあって、こちらが技術面で対応する形で新しく作り上げていければ良いなと思っています。
それから、人数を増やして部下を二人くらい連れて現場を回りたいです。専務と同僚と、それぞれが班に分かれて現場に行けるような形になれば良いなと思います。 -
会社の自慢をしてください。
自分がしたいことを言える会社ですね。
小さいことではあるんですが、施工写真のアップの方法で、もともとはLINEなどでやり取りをしていたものを、もっとしっかり管理ができて手間が少ない方法を社長に提案したところ、「じゃあそうしようか」という風に決まりました。
それから、飲み会がとにかく楽しいのも自慢です。みんなお酒が好きで、仕事の感じを飲み会に引きずらないのでオンオフを切り替えて楽しめます。 -
社長の自慢をしてください。
「子供たちのために」という目標に向かって本気で突き進んでいます。
社長は太陽光や省エネや再生可能エネルギーに目を向けて、将来の自分たちや未来の子どもたちの笑顔を守ることを目標に掲げているのですが、それって正直すごく大きなことだと思うんですよ。
でも、社長の姿勢を見ていると本気でそこに向かって突き進んでいるんだなと感じます。
それから、社長は基本現場には出ないのですが、たまに現場に来た時の職人としての腕はやっぱり「すごい」の一言ですね。 -
あなたの上司の自慢をしてください。
人としての教育をして頂けました。
専務はすごくレベルの高い方で、自分はどちらかというと性格的にもずさんなので、例えば「これ元にあった場所に戻して」など子供が怒られるようなことでよく怒られていました。そういうことって、大人になるとなかなか言ってもらえなくなりますよね。
なので、そういう面でも人として教育をして頂けたので、すごく感謝しています。 -
あなたの同僚の自慢をしてください。
すごく情に厚くて思いやりのある同僚です。
同僚はずっと野球をやっていて、体育会系で元気で声が大きくて、見ていて気持ちが良いですね。同い年なんで比較されることも多くて悔しい面もいっぱいあるんですけど、すごく情に厚くて思いやりのある同僚です。
同い年ですが、人として勉強させられる、すごく良い同僚です。 -
夢や目標を教えてください。
近い目標で言えば、今年中に第一種電気工事士の試験に合格することが目標です。
大きい目標で言えば、昇進したい、専務のような立場になりたいです。 -
どんな人が入社されたらうれしいですか?入社希望の方にメッセージをお願いします。
頑張れば頑張るほど評価してもらえる会社なので、夢や目標を持った人に来て頂きたいです。